TOURING     
  2019年3月9日(土) 雲見アゲイン(1日目)
 11:42 3月のツーリングは

 やっぱり日が昇って十分に暖かくなってから。(笑)

 そんなことは無くて、前回と同じ様に午前中スーパーに買い物に行って週末の家の用事を済ませた後、ツーリングに出発します。

 
 今回は1月末にも訪れた西伊豆の雲見温泉を再訪します。


 今日は3月の初旬にもかかわらず、4月中旬の気候。
 GSX-Rを引っ張り出そうかとも思ったんですが、そうするとCRFに乗る機会が少なくなっちゃうんでね。
 今回もCRF。 
 11:42 出発

 今回も雲見温泉に一泊の温泉ツーリング。

 リヤのトップケースに一泊分の着替えだけを入れて、準備は完了。

 それでは、ボチボチ出発することにしましょう。

 メータの時計は4分進んでいるね。

 走り初めの距離計は、3,000km直前の

 2,986 km

 12:56 西湘パーキング

 横須賀の自宅を出発してからは、ワンパターン。

 まずは相模湾沿いを走る国道134号線を西走、その後国道1号線のバイパスになる西湘パーキングに上がり西走を続けて西湘パーキングまでやってきました。

 1000ccのGSX-Rだとここまで大体1時間くらいでくるんだけど、250ccのCRFだともう少し時間がかかって1時間10分くらい。
 どっちのバイクも(たぶん)捕まらない速度で走っているので、信号待ちからの発進加速の違いで差がつくんだろうね。
 12:57 缶コーヒーは

 今日は暖かい。

 缶コーヒーは冷たいのにしました。

 水蒸気で空気の透明度がもっと悪いかと思ったけど、風が吹いているおかげで、意外に視界すっきりです。
 
 相模湾を挟んで伊豆の山々もはっきりと見ることができます。

 12:57 富士山は

 西湘パーキングまで来ると、富士山は相模湾と反対側の陸側に。

 こっちももっと曇っているかと思ってけど、予想以上にくっきり。

 どうも伊豆箱根方面にくると、被写体として富士山に頼ってしまいます。
 富士山ばかり写していないで、たまには他の被写体を探さなければ・・・。(汗)
 13:00 レーシング グローブ

 今日、寒く無いのでウィンターグローブではなくてレーシング グローブにしていました。
 まだ、ちょっと冷たいけど、全然ガマンできないレベルじゃありません。
 2〜3年前までは、1年中レーシング グローブで通していたんですけどね。
 慣れって怖いですね。

 薄手のレーシング グローブはやっぱり操作性がイイです。

 さて、西湘パーキングで油を売っている暇はありません。
 まだ、お昼食べてないんでね。
 先を急ぎましょう。

 13:23 箱根峠は

 西湘パーキングから西湘バイパスを西走して、箱根湯本でそのまま国道1号線の箱根新道に接続。
 箱根の山を登り、箱根峠までやってきました。

 箱根峠にある温度計は 8℃ を表示していました。

 今シーズンの冬ももう終わりましたね。 たぶん。

 西湘パーキングからこっち、途中でお昼を食べられるお店はありません。
 あんまりお昼が遅くなると、夕飯までにお腹が空かないので、早めにお店を見つけて入ることにしましょう。
 自分には”食事抜き”と言う発想はありません。(笑)

 13:25 箱根峠の

 箱根峠の交差点からちょっと走ると反対車線に面して食堂があります。

 入ったことないけど、「えいや!」で寄ってみることにしました。

 昔っからここにお店があるのは知っていたんですが、なんのお店か近づくことがありませんでした。

 お店の前にバイクを駐めると、暖簾に”ホルモン焼”の文字。

 手作り感満載でファンキーな看板が すてき 。(笑)

 お店の名前は ”峠茶屋”。

 早速、入店するなり。
 13:26 メニューは

 入店してテーブル席に座りメニューを見ると、まずは左上には焼肉類が。

 テーブルの上にガスのロースターがあるので、暖簾の通り”ホルモン焼”押しの様ですが、とんかつ定食とかさば塩焼き定食、親子丼とかラーメンなんかもあってバラエティーに富んでます。(笑)

 左上にはカルビ焼き定食なんかがあって食べたかったのですが、ここでガッツリ食べちゃうと、時間も時間なので夕食に影響すること必至。
 軽め(?)に右上の”焼肉定食(1,000円)”にしておきました。 ( ̄。 ̄;)
 13:34 焼肉定食

 しばらくして、焼肉定食が運ばれてきました。

 しっかりとどんぶりめし。 ガテン系ですなぁ〜。 (^_^;)
 しかもマヨネーズが丸々1本サービス。(じゃないか)

 お店のある場所柄、国道1号線で山を登ってきた大型トラックが時間調整を兼ねて食事をするみたいで、駐車場には大型のトレーラーが止まれるスペースがあり、お客さんもトラック運転手さんが多いです。

 それでは、「いただきます。」

 焼肉は甘みの強いタレで味付けされています。
 甘みはありますが、嫌みはなくて美味しいです。
 
 13:43 完食

 「この時間にちょっと食べすぎかなぁ。」  なんて考えながら無事完食してしまいました。
 マヨネーズは残したけれどね。(笑) 
 
 うん、美味しかったです。

 13:45 出発

 食事を終えて、店の外へ。

 駐車場には大型トラックが並んでいます。


 このお店はなかなか。
 この近辺をソロでツーリングするときに使い勝手がいいかもですね。

 次回はガッツリ、卓上のロースターでカルビでも焼いて食べてみますか。

 「ご馳走様でした。」 <(_ _)>


 ※ ちなみに、お店の女の子がかわいいかったです。 (^_^)v
 13:51 富士山に頼る

 8コマ前のコメントで、「富士山に頼らない。」って書いたばかりなのに。

 撮っちゃった。 (ーー;)

 箱根峠から国道1号線を三島方面に下りました。

 途中、バイパス化された山中城址脇からくっきりと富士山が見えちゃいました。

 この季節にしてはめずらしいです。
 14:01 三島塚原インターから

 国道1号線を下り、伊豆縦貫道の三島塚原のインターまでやってきました。

 ここを左折して、伊豆縦貫に入り函南(かんなみ)方面を目指します。


 14:13 道の駅 伊豆ゲートウエイ函南

 伊豆縦貫道を南下し、国道136号線の伊豆中央道に入ったところで今日1回目のガソリンを給油。

 今日は満タンスタートじゃなかったので、早めに給油しておきます。

  
 この先の”道の駅 伊豆ゲートウェイ函南”から裏道に入って、日の出橋で狩野川を渡り、イチゴ狩りのハウスが並ぶ江間方面を目指します。

 途中の裏道でクルマが道路上で横転した事故があって、抜け道のハズがしっかり事故渋滞になっていて、余計に時間がかかっちゃいました。(ーー;)
 14:32 口野放水路で

 江間からは西走して、国道414号線に出ていつもの口野放水路の交差点までやってきました。

 この交差点を直進して、静岡県道17号沼津土肥線(ぬまづ とい せん)に入り駿河湾沿いを西走します。





 14:36 県道127号船原西浦高原線(ふなはら にしうら こうげん せん)へ

 県道17号線を西走中。

 今日は暖かいので、山の中のルートを走ろうと思います。

 県道17号線の途中から途中から県道127号線に入り真城峠(さなぎ とうげ)を通って西伊豆スカイライン方面に向かいます。

 
 14:51 県道18号修善寺戸田線(しゅざんじ へだ せん)

 県道17号線を西浦まで西走。

 そこから県道127号線で山側に入り真城峠を越えて南下、県道18号修善寺戸田線(しゅぜんじ へだ せん)に突き当たりました。

 ここを右に行けば戸田港、左に行けば県道127号線との重複路線で修善寺方面に向かいます。

 今日は、左折して一旦修善寺方面を目指します。
 14:57 戸田峠に

 県道18号線に入りを修善寺方面を目指してます。

 この区間は上り勾配が10%を越えるタイトなコーナーが連続します。

 4kmほど走ると、戸田峠に到着し県道18号線と県道127号線は分岐します。

 この分岐から先の県道127号線は、西伊豆スカイラインになります。

 14:58 戸田峠

 西伊豆スカイラインの入口にある戸田峠展望台でバイクを駐めます。

 戸田峠からの景色はいいですよ。

 眼下に戸田港とその先には駿河湾が広がります。

 それでは、西伊豆スカイライン方面に進むことにしましょう。

 15:02 伊豆スカイライン

 西伊豆スカイラインに入りました。

 今日は晴れていて寒くはないですね。

 西伊豆スカイラインは標高が700m以上のところを走っているので、温暖の伊豆とは言え冬場は寒いし、路面も凍結します。
 伊豆スカイラインも1969年の供用開始から50年が経ちました。
 以前は舗装状態が良くて快走路でしたが、流石に路面のうねりや舗装ほ荒れが出てきてますね。
 道幅も、当初有料道路として建設され歩道部分が設けられていないことから、今となっては少々狭く感じます。

 とは言え、交通量も少なくバイクで走るに楽しい路線です。
 
 15:05 東側には相模湾

 西伊豆の尾根部分を走る西伊豆スカイラインは、要所要所で東側に相模湾、西側に駿河湾を望みます。

 写真のこっちは東側、相模湾を望みます。

 こんな場所を走っているので、風が強いときはもろに横風に煽られる形になって意外に走りづらかったりします。
 15:11 県道411号線西天城高原線

 西伊豆スカイラインを南下して終点となる県道411号線交差点までやってきました。

 ここを左折すると国道136号線に接続して土肥方面に行けますが、今日は直進します。
 ここから先、県道59号伊東西伊豆線までの10km弱の区間は、快走路です。
 
 この路線は比較的新しく1999年頃に開通したこともあり、幅員も余裕があり、線形も十分に確保されていることから、とても気持ち良くバイクを走らせることが出来、好きなルートです。
 
 15:20 仁科峠(にしな とうげ)

 県道411号線に入り南下。

 気持ち良く走れたので、途中で止まれなかった。
 写真は無しよ。(笑)

 一気に県道59号線に入り仁科峠まで来てしまいました。( ̄。 ̄;)

 15:24 タイトな区間へ

 仁科峠から県道59号線を少し南下すると、県道410号線との分岐に到着します。
 ここから先の県道59号線も県道410号線も狭隘な区間になります。
 仁科峠から西伊豆の海岸線に向かい、一気に標高が下がるためタイトなコーナーが連続し、ちょっとしんどいです。(笑)

 今日は、直進してそのまま県道59号線に進みます。
 
 15:34 県道59号で

 県道59号線のタイトな区間に入ってきました。

 仁科峠から先、駿河湾湾岸に出るまでの区間、大方センターラインの無い片側1.5車線の区間が続きます。
 クルマ同士が離合できない区間もあり、たまに前からクルマがくると、道路の端に寄る必要がありますが、ご覧の通り葉が落ちていたりしてコンディションはあまり良くありません。
 まあ、飛ばしすぎには注意ですね。(笑)

 15:50 コンビニで仕入れ

 県道59号線で山を下り終点まで進み、駿河湾沿いの国道136号線との交差点までやってきました。

 交差点の角にあるセブンイレブンでちょっと休憩。

 今夜の宿まではもう少し、買い出しをしておきます。

 16:10 富士見彫刻ライン

 先ほどの西伊豆町仁科のセブンイレブンから国道136号線を南下して雲見温泉に向かいます。

 国道136号線で松崎町を過ぎ、右折して断崖沿いのルートに入ります。

 この区間は、道路の脇に十数の彫刻が置かれているる通称”富士見彫刻ライン”。

 海面からの高さは50mくらいありそうで、落ちたら死ぬな。
 
 16:18 雲見に

 国道136号線をさらに進み、雲見の集落までやってきました。

 宿に入る前に、雲見大橋の上から、雲見のシンボル的な”牛着岩”の写真を撮っておく。



 16:21 宿に到着

 雲見大橋から雲見温泉の集落の奥の方にある今夜の宿、”民宿さかんや”に到着しました。

 ちょうど良い時間ですね。

 それでは宿に入りましょうか。
 宿に到着

 本日の走行距離は

 3,163 − 2,986 = 177 km

 でした。

 (到着した時にまたも写真を撮り忘れたので、翌朝撮った写真を使い回しました。(^_^;))



 (つづく)
 1日目の道程:横須賀(自宅)〜箱根峠〜西伊豆スカイライン〜松崎〜雲見温泉: 171.5km
     雲見温泉に泊まる。